ハードワーカー必見:激務を乗り切るストレス解消法4選 リラックス編

ライフ

皆さん、日々のハードワークお疲れ様です。激務生活を送っている方の中には、どうしても精神的にしんどくなる瞬間がある、もしくは慢性的に心がしんどい状態になっている等色々メンタルに関する問題を抱えてらっしゃる方も多いと思います。今回は私が実践している、お家でリラックスしながら取り組めるストレス解消法を紹介したいと思います!皆さんの参考になれば幸いです。では早速見ていきましょう!

激務を乗り切るリラックス型ストレス解消法4選

入浴する

私は、仕事がどんなに忙しくてもシャワーで済ませず、湯舟に浸かるようにしています。入浴には、身体を温めて血行を良くし、肩こり等を改善する効果があるだけでなく、ストレスによる交感神経優位な状態を副交感神経優位に切り替えることによるリラックス効果もあります。更には老廃物の排出によるデトックス効果も得られるので、一石三鳥です!温度によって効果が異なる等諸説ありますが、自分が心地良いと感じる温度で、かつ熱すぎない温度が一番だと思います。参考までに、38~42度が最適温度と言われているのでこのレンジを目安として設定されるのが良いと思います。

私は両親が風呂好きで、よく入浴剤を入れていました。社会人になってストレス環境に置かれるまでそんなに入浴剤のありがたみを感じたことはなかったのですが、今や必須アイテムとなっています。ここ最近ずっとハマっているのがこちら。

バスクリンから2019年9月に発売された「Ayur Time」です。色んな入浴剤を試しましたが、ドイツの有名入浴剤であるKneipp(クナイプ)並みのクオリティです。何が良いかと言うと「香り」です。天然製油がブレンドされているそうで、結構しっかり良い香りがします。次の日バスルームの前を通っても良い香りが残っているので、朝洗面所に顔を洗いに行った時にも小さな幸せを感じることができます!

6種類の香りのうち、私が特に気に入っているのが「フランキンセンス&サンダルウッドの香り」です。サンダルウッドが含まれており、その名の通り木の香りがするため、森の中でリラックスしているような気分になります。

映画/ドラマ/アニメを見る

この方法をストレス解消に利用されている方は結構多いと認識しています。前職のあるパートナーは「どんなに忙しくても30分~1時間、必ず映画やドラマを見る時間を取るようにしている」とおっしゃっていました。私もお風呂に入りながら「Amazon Prime」を見ることがあるのですが、仕事のことは忘れてボーっとできるので良いストレス解消法だと認識しています。私の場合ですが、何か明確にこれを見たいと思って見ていることはあまりなく、定期的に新しい映画やドラマ、アニメが追加されるのでそれを日替わりで順番に見ています。仕事モードからリラックスモードへと頭が自然に切り替わっていくのでオススメです。

色んな動画配信サービスがある中で、私は結局「Amazon Prime Video」に落ち着きました。「Hulu」や「Netflix」、「Tver」等色々試しましたが、上でも書いた通り何か明確にこれが見たいと思って見ていることは少ないため、ストレス解消という観点だと正直どの動画配信サービスでも良かったのです。自身がAmazon Prime会員なので結局それについてくるAmazon Prime Videoを愛用しています。他の動画配信サービスは契約していても時々しか見ないことが分かり、お金がもったいないので解約しました。

皆さんが動画配信サービスをどんなガジェットで見られることが多いか分かりませんが、私は最初iPadで見ていました。が、お風呂にも持ち込むため水没する等ショッキングな出来事にも見舞われ、、、結局iPadより格段に安い「Amazon Fire HD 10」を使っています。これなら水没してもダメージが少ないですし、Amazonのサービスを利用するのには結構使えます。10インチあれば少し離れて見れるので画面の大きさ的にも問題なしです!Prime会員なら少し安く購入できたと思うのでオススメです!

音楽を聴く

音楽を聴いてストレスを解消するという人もいますよね。私も、特に出社する際は音楽を聴いて気分を上げています。自分自身がiPhoneユーザーなので音楽のダウンロードはもっぱら「iTunes Store」からです。時々狂ったように「iTunes Store」を検索し、5曲くらいダウンロードして1ヶ月くらいそればかり聞くのが恒例となっています。笑

‎iTunes Store
‎All the music you can handle. From new releases to hot indies and all-time favorites, the best in every genre-ready to play. Purchase with a tap on any device....

コードレスイヤホンが普及し始めた頃にアップル社から発売された「Air Pods」を見て最初は「ダサい」と思っていたのですが、結局音質の良さに負けてそれを使っています。笑

ノイズキャンセリング機能がついている「Air Pods Pro」も発売されていますが、私は耳に密着させて塞ぐタイプの「カナル型」が苦手なので旧バージョンの「Air Pods」を愛用しています。

そもそもワイヤレスイヤホンってどうなん?という方は安物で試してみると良いと思います。私も「Air Pods」購入前は首からかけるタイプの安物を使用していました。値段相応で音質は微妙ではありますが、値段を考えると音質・機能は十分だと思います。

家でもよく音楽を聴くという方にはこちらがオススメです。ワイヤレスのコンパクトスピーカーで、手のひらサイズなのに充電の持ちが良く、音質の良さも想像以上です。Bluetooth接続で携帯から操作できるので、家族で音楽を楽しむにはとても良いツールです!私は妻と時々懐メロを流して楽しんでいます。

楽器を演奏する

他のストレス解消法と比較するとハードルが上がりますが、楽器の演奏によるストレス解消効果は絶大です。もちろん思うように弾けないことによるストレスもあったりはしますが、続けていれば確実に演奏できるようになり、1フレーズ弾けるごとに小さな達成感が得られ、それによって自己肯定感も上がります。音楽に限らずですが、趣味に没頭するという行為は少なからず幸福度を高めることに繋がります。幸福感を得るという事象は、人体を交感神経優位から副交感神経優位な状態に移行させ、リラックス効果をもたらし、これがストレス解消に繋がっていきます。

私はピアノ歴が長いのですが、精神的にしんどい時は大抵ピアノの前に座っています。ピアノは大きくて置き場所にも困るため、引っ越しのタイミングで手放したこともあるのですが、仕事が繁忙期の時にどうしても欲しくなり同じものを買いなおしました。それくらい私にとって必要なものとなっています。私が持っているのはこちらのシリーズです。一般的なグランドピアノと同じ88鍵盤を備えた電子ピアノです。持ち運ぶには少し重いですが、弾かない時は立てて置いておくこともできます。

楽器には縁遠いという方にオススメの楽器があります。なぜか私の周りではちょっとしたブームになっているのですが、それが「ウクレレ」です。ギターよりも単純な指使いとコードで手軽に始められるということで社会人になってから始める方が結構います。簡単なコードを覚えて弾き語りをし、歌いながらストレスを解消できるという優れものだということを友人に力説されて私は初めて知ったのですが、確かにギターで演奏するよりも指や体に対する負担も少ないし、性別関係なく気軽に楽しめるなと思いました(例えばギターは手の小さい女性には負荷が大きかったりします)。

値段的にも非常にリーズナブルなので、何か楽器を始めてみようかなという方にもオススメです!友人の熱いプレゼンのおかげで我が家にも1本あり、時々妻と演奏を楽しんでいます。笑

まとめ

いかがでしたか?もう既に実践されているものもあったかもしれませんが、仕事のストレスに打ち勝っていくためにはストレス解消のポートフォリオを組んで気が向いたものを無理せずやっていくのが一番だと思います。まだまだ業界経験10年未満の未熟者ですが、今のところ上記の方法で上手くストレスをコントロールし、仕事を続けることができています。皆さんも是非手軽なものから実践してみてください!

みやび
みやび

激務を乗り切るためのグッズも紹介しています!
良ければ参考にしてみてください!

以上です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました